ロスタイム
ロスタイム=無駄にした時間
美容師における
ロスタイムはどこにあると思いますか?
カットどれくらいで終わりますか?
というお客様の質問になんて答えていますか?
10分?1時間?
果たしてそれは カットの時間ですか?
メニューをやるときにそのロスタイムは大幅に
増えていきます
そう
大切な施術時間以外の部分が時間短縮の
最大の鍵になるわけです
受付、ご案内、お会計、お見送り
薬剤の調合している時間や、準備の時間
見直せば、あそこは時間短縮できるとこだなと
感じるはずです
同じ1時間でも
カットが50分かかって
10分のロスタイムと
カットが10分で
50分のロスタイム
意味がちがってくると
思います
上記は極端な例ですが
自分で適切なタイム管理をするべきだと思います
カットは20〜30分ロスタイム10〜15分
計最大45分で自分は見ています
価値ある美容室へ
時間管理は
施術、技術、だけじゃないところを
見直してみましょう
どこかに
ロスタイムがひそんでいます!
0コメント